忍者ブログ

心配するな 私も彼らのそばに居る

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第5回は、日柳Pの『PとI』です。
いわゆる良心系に所属するPですが、もっと注目されてもいい作品ではないでしょうか。
アイドル×アイドルではなく、ガチのアイドル×Pの絡みが中心で
原作を意識した無理のないキャラ設定がすばらしいです。

PR

しゃらんらPの名作短編です。
紙クリでべたべたなノベマスが多い昨今では珍しい、
文章の魅せ方を考えた作品です。
こころ温まるお話に、マグロな、もとい真っ黒な私も
心洗浄中です。
短く鋭く研ぎ澄まされた強力な一単語一単語が心に響く
傑作短編ではないでしょうか。
ぜひ一度は見て、自分の動画を見直してはいかがでしょうか。


あーい、きゃーん、ふらーい(3Fから)

ボンテリPはよく底辺Pという主張を声高にしていますが、
すでに彼は底辺Pとも人気Pともいえない微妙な立ち位置に存在しているため、
底辺Pと名乗るには卑下で、有名Pというには傲慢です。

そんな彼の面白さは、ほとんど崩れ落ちてばかりいる土砂のように
まったく積み重ならないノベマスという砂地の記録を取っているという
点に一重にあります。

吟遊詩人、あるいは歴史を綴る記録者、ギボンのように今日も彼は
動画をアップロードします。つまらなかろうが、
面白かろうが。


第三回は、ya-Pのアイマスショートショートの広場です。
ya-Pといえば、切れ味の鋭いショートショートを書く、稀有なノベマス作家として有名です。
この作品もその名声に違わぬ見事なシリーズになっています。
ショートショートの体現者、星新一に劣らぬ見事なストーリーテリングに、
嫉妬すら覚えます。
まだ見たことのない人は、ぜひ閲覧を。

埋もれた作品をピックアップ、文芸復興、ルネッサンス企画、
恒例の再生数1000未満の作品ランキングです。
今回はマイリス率でソートしました。
☆マイリス率=マイリスト÷再生数

これは評価が高いのに、なぜか再生が伸びてない作品を宣伝しようという
試みです。
なお、集計は2/5のデータを使い、投稿日が2/1以前のノベマス動画(PV・音素材は除外)を選んでいます。
(たまたま投稿日時が集計タイミングに近いだけで、超人気動画が混じるのを防ぐため)

---

順位  タイトル  マイリス率  マイリス  再生
1  愛m@s 2番目の贈り物  7.95  55  692
2  765プロ誘拐案内 第三話 【三浦あずさの事件簿?】  6.89  21  305
3  【Novelsm@ster】 彼女のおとしもの 【短編】  6.72  41  610
4  As Norm@l -TSY- 第7話 『大雨』  6.57  43  654
5  アイドルマスター のほほん短編物語 第17話「揉まれてこそ成...  6.31  47  745
6  アイドル計画 本編 =第7話= 【公園のマーメイド】  6.01  25  416
7  アイドルマスター ベタっぽい話 貴音04?2  5.71  21  368
8  アイドルマスターlily's 第三話part6  5.66  29  512
9  ちはやと! 第17話 喜歌劇「軽騎兵」序曲  5.63  22  391
10  アイマスで正統派ラブ5&6  5.62  51  907
11  春魂25-前編B 外面と内面は一致しない  4.77  41  859
12  【アイドルマスター×灰羽連盟】 I羽連盟 第四話Cパート  4.76  16  336
13  アイドルマスター 働くプロデューサーさん 第8話  4.69  38  810
14  【はるか、おしまいの日】≪8≫(アイドルマスターSS)  4.68  26  556
15  【NovelsM@ster】美しい死体(後編)【Nicom@sRockFes09?】  4.43  17  384
16  アイマス ただの紙芝居「 一緒にいられるだけで良い 」  4.25  23  541
17  【アイドルマスター】Defence For You!#9春香【EDF2】  4.21  17  404
18  PとI 第九話「遊園地と夕飯」  4.01  17  424
19  《たんぽぽ娘》 【アイマス×SF名作劇場】  3.98  26  653
20  【Novelsm@ster】 クラッシュ! 【短編】  3.81  19  499
21  ニュー・シネマ・ハルカ PART IV 『HARUKA VS GIGAN』  3.71  30  808
22  アイドルマスター IDOL@GAの塔 Act.10  3.54  15  424
23  【アイドルマスター×サナララ】Story:1 『桜香春風』 01  3.53  18  510
24  im@sMemories Scene.05『騙されたアイドル』  3.51  4  114
25  【ちはやよい】春の訪れ:エピローグ:ずっと、ずっと……  3.38  12  355
26  アイマスショートショートの広場 Part1  3.3  31  939
27  アイドルマスター 春香 IF END -relations-(REM@STER-A)  3.27  24  733
28  A girl growing flowers  3.27  22  672
29  【アイドルマスター×サナララ】Story:1 『桜香春風』 05  3.27  11  336
30  「ここは素晴らしい場所」   アイドルマスタードラマ小説  3.23  8  248

作品紹介その2は、黒澤Pの「ニュー・シネマ・ハルカ」です。
昨年12月に始まったシリーズですが、非常にクオリティの高い作りに
好感を持てる、ソフトコメディです。
あまり詳しく書くとネタバレになるから、書けないんですが
春香がタイトルの通り、映画に出演して‥‥まさかの‥‥!
というお話です。
原作の春香らしい、とほほな感じが上手く表現されていて、
なおかつ原作の特徴を生かしたパロディ構造が生きて、
いわゆる破天荒なだけのパロディとは一味も二味も違います。


ブログはこちら


愛識です。
ノベマス作品の紹介など始めたいと思います。
記念すべき第一回はにわPのstarting overです。
この作品は、http://hakoniwaniwa.hp.infoseek.co.jp/index.html
のSSを動画化したものがメインとなっています。
ただ筆者も一作投稿させてもらったように、必ずしも
原作の書き起こしだけというわけではなく、
PV、捏造グラなどいろいろな工夫がなされています。

にわPといえば、その鋭い感性を武器に、恐ろしいまでに豊かな
空間を作り出す、まさに『職人』という言葉がぴったりの
二次創作作家さんです。
その技量はその道のプロとでも評すべき卓越したもので、
おそらくノベマス界隈でもトップを争う筆力ではないでしょうか。
惜しむらくは、職人故の芸風の狭さ。一見器用に見えて実は
不器用というタイプですね。
まあ、そんなことはおいといても非常にすばらしい作品なので
見ておくことをお勧めします。



再生数が‥‥伸びない。それだけなんだけど。
最近投稿した動画のマイリスはそこそこなんだけど。
サムネとかもまあまあ頑張ってるつもりなんだが、なんかガチ系ノベルばっかり書いてたから
敬遠されてるのかな。
やっぱりネタか、いわゆる良心系ニヤニヤ動画なんですかね。
まあ、ラノマスのマイリス増えてるからいいや。
もー、再生数増えるならペド一門とかにでも入ろうかしら。え、門前払い?!(←これが言いたかった)


GBMで話していると、陽一Pや弟切Pをはじめとしたガチな人は
プロットを練るのが普通みたいで、俺のような場末のPとは違うなと
思います。
そんなわけでお話製作について。

しかしプロットって、脚本やノベルでよく使われますが、便利に使われすぎてる言葉ですよね。
そもそもどこまで書けばプロットと読んでいいのか。
一応ストーリーの因果関係をざっとまとめればプロットになるのかな?
それともキャラクターの造型まで作ればいいのか。
舞台装置の世界観まで作ればいいのか。
細かく考えれば、本当にいろいろなところまで考えなくてはいけない。面倒くさい。

まあ面倒くさいはともかく、自分なんかは最初にテーマになるものなり、
その話の核になる部分を考えてから、割とざざっと書き始めてしまうことが多いです。
基本的に書きながらじゃないとあんまりアイデアが浮かばないというのもありますが。
そのため、ストーリーはあんまり首尾一貫とはしてないのが多いですね。ただ
完全に放置しているのではなく、後付でそれなりにまとめようとします。

んじゃ核になる部分って何よ、っていうとこれはまちまちです。
たとえば最近作った「Walkin' runnin' singin' fightin'」はBREMENの同名曲が元になってます。
「ウォーク・ドント・ラン」はとある自演からインスピレーションを得て、3時間でシナリオを作ってます。
ここらへんはまだ「元ネタ」が浮かんで作ってますが、「ラノベっぽい」になると期限を決めて、とにかく
その期限内に終わらせることを目標にしてました。
なので、毎回がんばって核となるネタを考えてます。
たとえばハルハルカなら「切ない春香」(エロマスの影響です)と「戦場ヶ原」を。
ゆとりマスターなら、美希で「ゆとりギャグ」。
COMx2はドーム失敗エンドから、数年後に「挫折」から「立ち直る」律子。
雪歩Walkerは、崩れた対人関係からの復活をポイントにして、「友達」と「愛情」を得ることによる「再生」。
ハハルカカは、これはテーマなしのお気楽ですが、改変キャラクタの性格と
関係をエピソードを挟むことで少し深めようとしてます。あとPが意外と春香のこと気にしてるってことで。
美希プレーンは、「固有美希」、もとい「覚醒美希」。
☆に願いをは、ダッチ○イフ「あずさ」と「VIPPER真」。
孤独の歌声は、白春香。それでも良心になれない私マーメイ。
失われた時を求めては、そろそろ「ラノベ要素」とストーリーの「まとめ」に入ろう。
いつか一緒に輝いては、「HAPPY END」。作り始めたときから、春香とPは最高に幸せに
なってほしかったので。まあそれまでにいろいろありましたけど。

お分かりかと思いますが、プロットを考えているというより、
核となるアイデアのために、ストーリーを紡いでる感じですね。
話の出だしと最終形をイメージして、その隙間を埋める感じ。
週間ペースになるとど細かいプロットを練ってる余裕がなくなるので
どうしてもざっくりになると思うけど、まあそこのところをうまくやるのが
Pの腕の見せ所ですよね!(見せられなかった人)

◎ カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
◎ リンク
◎ フリーエリア
◎ 最新コメント
[02/20 愛識]
[02/19 しぐみん。]
[11/17 愛識]
[11/17 須藤]
[11/05 げるP]
◎ 最新トラックバック
◎ プロフィール
HN:
itoshikiP
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]