忍者ブログ

心配するな 私も彼らのそばに居る

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛識です。今回はこの動画を例に、解説など。

本動画は普段の3倍ぐらい力入れてます。合作と言うことで気合いれたら
後にひけなくなったというのが本音ですがw
脚本編
①愛識アイデア出し
②陽一プロット製作
③真美・千早始点で製作パート分け
④愛識脚本作成→陽一脚本制作みたいな流れ

→ここらへんはもっと煮詰めることが出来るはずですが
あまり進まなかったので作って見て調整という形にしてしました。

素材準備編(ここはオール愛識)

0.OP動画準備
ノベマスは最初、文字がたらたら流れてくるのがタルイので、
OPを動画にすることで、スピード感を出してます。
でも30分以上なんですけどね。

①立絵準備
亜美140枚
千早100枚
真美60枚(素材が少なかったため)

②スクリプト制作
1000行越えてたので、もう面倒くさくてしょうがなかったですw
大雑把なスクリプトなら楽なんですが、演出考えながら
やると面倒くさいですよ?やるきでないですよ?無気力なわかものですよ?

③背景作成
スクリプト作りながら背景作りました。
陽一とやって気づいたのですが、知らず知らず自分が素材を作りやすいお話を
作ってしまってますねw 陽一の意図が読み取れなくて結構手を抜いたところも
ありますし、ここらへんは本来もっと突き詰めるところなんでしょうね。
事故のシーンとか、どうしよって思いましたw
陽一の話は描写が多いので、そもそも画像の演出とか考えなさげな気がしますw

④SE
今回一番手を抜いたのがSEです。漫談のシーンとか、もっとSEを活用した方が
キレが出ていいんですが‥‥。事故シーンと、ラジオぐらいは何とか・・

⑤BGM
他人がテキスト作ったときにこれほどBGMに悩むとは思ってませんでしたw
個人的には真美と千早が会話してるのを亜美が目撃するシーンの
Dmitri Shostakovich → 川井憲次のHOSって繋がるシーンがお気に入りです。
HOSは本来1分程度なんですが、切れるとかっこ悪いのでループして6分に
引き伸ばしてます。
後は亜美を追いかけるシーンの、「ブラックイズザカラー」でしょうか。
追いかけるシーンていい曲がないんですよね。戦闘曲ともちょっと違うし。

PR

陽一Pとの合作です。

トランジションをつけることで、キャラクタのフェードイン、フェードアウトを動きのあるものにすることができます。
もっとも単純な紙芝居だと、それこそ瞬間表示するだけですが、
左から右 のようなトラジションをすると動きのあるフェードイン・フェードアウトが
波形 のようなトランジなら怪しい雰囲気が
円形 のようなトランジションなら、中央から広がっていく、たとえばモノが顔面に向かってとんでくるとか、空中に物体が現れるとか
後は画像に合わせて濃度を変えることで順序性をつけたりとか。
グレースケールで濃度を変えるという単純な仕組みですがいろんな場面で応用が利いて非常に有効です。

作品紹介その23はかーれるPの「小鳥さんのお昼休み」です。
比較的初期のノベマスですが、この頃から小鳥さんはやっぱりダメ無小鳥さんでした。
しかし、真に特筆すべきはダメさを超越した可愛さ。
ダメなのに何故か、いやダメだからこそ親近感がわくこの小鳥さんの描き方は
数多くのコトリストの中でもダントツに好きです。
物語はひたすら小鳥さんの妄想語りなんですが、BGMと相まって
とにかくほのぼのしたり、「大丈夫かなあ、小鳥さん」と心配してしまいます。
この愛くるしさこそ――真のダメ無小鳥さんじゃあないでしょうか?

久々に上位ランキングに変動がありました。
事後インパクトとシネ☆MADの効果ですね。
とうとう「おっぱいが大きくなる」が不動の一位から陥落。
圧倒的ポイントで勝利したのは予想通り「事後」でした。
また、2位には超絶PVで話題になった覇道がランクインしています。
前回3位のカフェ・ド・アイドルはとうとうドタバタ紙芝居に抜かされてしまいました。
恐るべし、ドタバタ‥‥。
並みのペドではありません
前回から順位を上げたといえば、ちょっと未来のお話も急上昇です。
あとは世界で一番長い短編動画Abyss in Heavenも10位にランクインです。
それにしてもこのタイトル見るたびに「アヴィイイ」ってギャンブルフィッシュを
思い出すのは私だけですね(完結)。

----

順位  タイトル  ポイント  再生  マイリス  投稿日
1    事後 一話    290088  219613  4640  09/2/16
2    アイドルマスター 春閣下、覚醒。 『覇道』    218070  105559  7389  09/3/2
3    おっぱいが大きくなる薬の効果を検証してみた【前編】アイド...    217577  179169  2222  08/2/22
4    小鳥さんと愛のホテルに入ってみた2    184514  158141  1717  08/9/6
5    アイドルマスター ドタバタ紙芝居 その1    123114  85142  2485  08/9/24
6    小鳥さんと愛のホテルに入ってみた    121959  96462  1671  08/9/4
7    【アイドルマスター】 カフェ・ド・アイドルへようこそ!    121452  77045  2868  07/12/4
8    エロゲーっぽいアイマス 1(修正版)    93989  66204  1828  08/2/12
9    アイドルマスター あっというま劇場「疑惑の二人」(前編)    79384  55205  1599  08/7/7
10    【アイドルマスター】Abyss in Heaven    75361  42998  2144  09/2/28
11    アイドルマスター ちょっとだけ未来のお話 第一話[前編]    74293  42635  2090  08/9/24
12    エロゲーっぽいアイマス 11    73206  65794  461  08/3/22
13    【アイドルマスター】 奥州風来記 第04幕    72500  62311  594  08/1/22
14    【アイドルマスター】765?封鎖された渋谷で?    68899  42816  1725  09/2/28
15    【アイドルマスター】春香たちの夜 本編「プロローグ」    68425  55282  861  07/6/12
16    アイドルマスターでベタなラブコメ    67026  48554  1172  07/9/26
17    アイドルマスターでベタなラブコメ2    65396  53140  745  07/10/15
18    事後 最終話    60399  45893  946  09/2/20
19    エロゲーっぽいアイマス 9    56719  50860  346  08/3/9
20    【アイドルマスター】春香たちの夜 第一話「アイドル迷探偵」    55774  48515  433  07/6/13

はじめてタイトルを見たときは「職業殺し屋」?とか思った私ヤンアニ派。
作品紹介その23は最近注目している『職業アイドル』です。
さまざまな思惑と深謀が交差する、if-relationsを思わせるギスギス動画です。
描写はドライながら次回への期待に胸わきらせる本格派、ちょっとミステリーです。

アイマスBGMはゲームの性質上明るい曲が多いんですが、これが
結構使いにくかったりします。特に二次創作の場合は、
ゲームとは似てるようで微妙に改変していくため、
意外と合わなかったりします。
具体的にはシリアスシーンで使える曲、哀しい時の曲、
感動的なシーンの曲となると、ヴァリエーションが少なく
苦戦します。

BGMを選ぶ場合、他のゲームに使われてるようなBGMを使うことが
多いと思うんですが、もう一つの選択肢としてヴォーカル曲を
使うパターンがあります。
PVなどでヴォーカル曲を使うのは普通ですが、
ノベマスではヴォーカル曲はあまり使われません。

ヴォーカル曲はシーンを強調するのに強く、どちらかというと映像的です。
一方、BGMは本当に引き立て役です。このため文字を読ませるノベマスでは
こちらが主流になります。
が、強いイメージを与えるには、やはり要所要所でヴォーカル曲を入れるのが
やはり効果的です。そのためOPやED、盛り上がる箇所にはヴォーカル曲を使う事で
メリハリをつけると印象に残りやすくなります。

ノベマスにおいて、背景はそこそこ重要なファクタではありますがそこまで重要視されません。
一つの舞台で話の始まりから最後までやってしまう作品が多いからでしょうが
場面転換まで行う作品の場合、その重要度は増します。

さて、実際ほとんどのノベマスで使用されるのは
アイマスゲーム内の背景です。
アイマス背景は非常に多種多様で、それだけでかなりのシチュエーションを網羅できますが
一部弱いシーンも存在します。
その最たるものは「部屋」や「シャワールーム/浴室」、特定の画像の夜のシーンなどです。
部屋は「あずさ」「春香」「やよい」は揃っているのですが、それ以外のアイドルと
プロデューサーの部屋はありません。
またちょっとエロイ話になると欲しい、浴室シーンがないのはかなり痛いです。
ゲームの性質上、ほとんどが昼の画像なため、シチュエーションによっては
無加工ではほとんど使えないこともあります。
そのため補完するには他のゲームなり画像なりを用意/加工する必要がでてきます。

他にも、他作品と被りやすく差別化が図りにくいという欠点もあります。

私のオススメとしてはロイヤリティフリー背景をノイズ(中間)加工をして
素材として使用する事です。ロイヤリティフリーの写真サイトには非常に
画像数が多く、小道具まで含めて色んなシチュエーションで使用することが
可能です。
また他の動画とも差別化を計る事ができ、インパクトも強いです。

ゆーうつPがなんか書いてたので、一応作って見ました。




どうやらこの動画の二次創作を、ぬこ幼女Pがやるそうです。
彼は筆力の高いプロデューサーなので、今から期待に枠が胸胸です。

◎ カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
◎ リンク
◎ フリーエリア
◎ 最新コメント
[02/20 愛識]
[02/19 しぐみん。]
[11/17 愛識]
[11/17 須藤]
[11/05 げるP]
◎ 最新トラックバック
◎ プロフィール
HN:
itoshikiP
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]