忍者ブログ

心配するな 私も彼らのそばに居る

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネタ切れです。

PR

DianaPの動画で紹介されてました。

hibiki_No5.png新グラ投下されたら、やらないわけにはいけない。
というわけで、またちまちま続き作ってます。
あと全然関係ないけど、ちゅーぼーの小林アナ卒業おめでとう。

作品紹介そろそろ苦しくなってきた26は、話師PのI羽連盟です。
名作×名作=傑作というわけで、爆発しろという気持ちいっぱいの作品です。
I羽アニメとアイマス立ち絵の融合はいまだに続くものがいない、新しい領域です。
作者の性格に似合わない繊細な仕事っぷりがふつくしい、この
作品。まあ見たい人は見ればいいんじゃない、べ、別に薦めてるわけじゃないんだからねっ!
そんなあなたにどうぞ。


まったく深い意味はないです。

hibiki_hadaka.jpg628ea77a.png

海月Pの指南動画です。
人体まっぷたつがいやなのと、インタフェイスのお話です。
いやあ、さすがにそれぐらい分かってるだろうと思いつつ、
マイリス増えてるってことはそれすら意識してないP
がいたのかと驚いてるところですw
人体まっぷたつは気になる人はきになるんでしょうかね。
まあ、個人的にはそのたhめに拡大すると解像度の低さで荒く見えるので
あんまり好きじゃないです。あと、メッセージ枠のサイズぐらい
自由にさせろよとか思ったりw
ノベマス改革、上手くいくといいですね。応援してます。

作品紹介その25は弟切Pの弟切草です。
言うまでもなく、チュンソフトの名作サウンドノベルをベースにした作品です。
私は弟切草をまともにプレイした事がないんですが、それでも
十分に楽しめる、ガチのシナリオがたまりません。
雰囲気をよく出してる作品だと思います。
連載も一周年を迎え、これからの一層の発展を祈願して
私は今日も祝杯をあげてます。

ノベマスではいわゆる会話劇がメインになっています。
これは映像の補助、音楽の補助があるために成り立つ、ある意味動画独特のジャンルといえなくもないです。
(ひぐらしなどは、それをゲームと言ってしまっていますが、どちらかというとADVゲームの枠を使った動画に近いと思います)

酔って適当に書いたのでわかりにくかったですが、つまり
①背景を画像にすることで、場所と状況をある程度明らかにすることができる
②アイドルマスターという原作付きであることから、説明を徹底的に省く事ができる(レッスンルームにいればレッスン、スタジオにいれば収録、事務所にいればコミュのように)
③音楽を使う事でそのシーンがシリアス・日常風景・ギャグかどうかを簡単に説明できる

その結果、ノベマスでは描写が容赦なく削り取られ、会話の掛け合いだけで終わるものも少なくありません。
そもそもSS自体会話劇になりやすいですが、ノベマスはそれにさらに輪をかけて説明を削っています。
(反面アイマスという事前知識がない人にとってはついていけないというデメリットもありますが)

その点を敢えて意識して作成する人もいますが、それにしても音の使い方映像の使い方がイマイチ
なってないというのが正直なところです。勿論自分を含めて。
動画というジャンルをとっている以上、このあたりの追求は必然とも言えますが、
もうちっと突き詰めて考える人がいてもいいかなーと。
文章にだけ拘るのもいいですけどね。
動画としてのノベマスというジャンルに拘るなら、敢えて意図して削るという事が多少なりとも重要になってきます。
最初から描写云々をまったく気にしてない人(小説読んだ事ないとか)がいるというのも、それはそれで面白いとこrですがw

oasisの3/20の幕張ライブ行ってました。
ちょー楽しかったです。

あー、もー、 Rock 'n' Roll Starとかやっぱ
盛り上がるよね。
ひさびさにはしゃいだw
喉の調子もいいみたいだし、嬉しいね。

作品紹介その24は、Do-Daiりつこさんです。
ノベマスというか紙芝居ですが、動画全体に染み渡るシュールさがたまりません。
小鳥さんが‥‥小鳥さんが‥‥。
シナリオそのものは、基本的にニヤニヤ動画です。ニヤニヤなのに
手書き絵が面白すぎてニヤニヤしてるのか笑ってんのか
よく分からなくなります。
あと、この動画を見た後、律子コミュみるとものすごく美人に見える不思議。

◎ カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
◎ リンク
◎ フリーエリア
◎ 最新コメント
[02/20 愛識]
[02/19 しぐみん。]
[11/17 愛識]
[11/17 須藤]
[11/05 げるP]
◎ 最新トラックバック
◎ プロフィール
HN:
itoshikiP
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]