忍者ブログ

心配するな 私も彼らのそばに居る

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノベマス作品リストの方針を変更し、登録作品を整理しました。

PR

ニコニコではよく人気作を組み合わせた動画が人気を博します。
たとえば

らき☆すた × ナイト・オブ・ナイツ ≒ 【MAD】バルサ・オブ・ミコス【らき☆すた】
デスノート × RED ZONE ≒ 【音ゲー】松田BAKAYA RONE デスノート×RED ZONE【MAD】
東方 × smooooch ≒ 【東方】smoooochen・∀・【手描き】

などなど。
A×Bといった組み合わせを考えれば、人気のでる作品が
作りやすいのではないかと考えて、ものすごく適当に組み合わせを考えてみました。
当たり前ですが、技術が在ること前提で一定のクオリティを持っていることが必要です。

タグロックの簡単な祭りだったので、ネタMAD2ndとごったニ!に参加したんですが
最近の祭りの傾向、「参加が簡単な反面、内容の是非に問わず埋もれやすい」に
洩れない形でした。
作品が普段よりも伸びない理由は主にこんなところでしょうか?
①大御所が参加しているため、相対的な知名度の低さでスルーされる
②トータルでは普段よりも視聴者の数は多いはずだが、作品数が多いので人気作に集中する

その中で伸びた動画の傾向は主にこの二つに二分されたかなと思います。

  • 通常でもランキングに乗るような高品質な作品(当然ですがw)
  • 通常のシリーズものにタグを付けたもの(普段の客層+αなので)
主な傾向は上記の二つなのですが、上記を除いて
それでも普段よりメリットを享受できた作品はいくつかあるかなと。
  1. 投稿時間が早いもの(企画スタート同時)
  2. サムネインパクトの強いもの
  3. タイトルインパクトの強いもの
  4. そもそも普段の作品の再生数が低いもの
1.の投稿時間が早いというのは、結果的に「再生数」「コメント数」「マイリス数」のいずれかが
伸びるため、祭りの視聴者の目にとまりやすいと言うメリットがあります。
2.と3.は、イベントなので普段よりもむしろ見に来る人が多い中、如何に狡猾に客をホイホイできたかですね。
ここで手を抜いたために、作品の品質から考えると明らかに客を取り逃がしてる動画もありました。
4.はそもそも普段アップしてもあんまり再生されないような人で、祭りでとりあえずクリックしてくれる
人が増えて必然的にメリットがあるという形ですね。

自分は今回1~4全てに当てはまるので普段より比較的作品が伸びています。
ですが正直1~3の条件を満たしていなければ、逆に普段よりも酷い結果になっていたと
思います。

以上より祭りでは、普段やらないような露骨なサムネ釣りタイトル釣りまで
視野に入れないと再生数が確保できないため結構つらいんじゃないかな
という話でした。

みてれぅチャンネルの使い方をまとめていて
使ってない人にもわかりやすそうだったので。

gregor.blog63.fc2.com/blog-entry-168.html


最近は本当に数が多くなって現実的に、こちらでチェックしないと
きついです。


ぺったり。ぎみっくPのあふれ出るチラリズム。

千早誕生祭なので拙作。
何はともあれおめでとう、千早。

事後はエロサムネで爆発的にヒット数を伸ばし
ノベマスファンに限らない層にアピールを行い
普段興味のない人にまで作品を広めました。
これは普段狭いパイの中で客の取り合いをしているノベマスでは
非常に珍しい事です。

ノベマスはニコニコの非ノベマス視聴層に対するアピールが
非常に弱いです。これはサムネがつまらなくなりがちなこと、
動画の長さで忌避されること、そもそも動画で文字を読みたいと言う
欲求がないことなどが原因でしょう。

それに対する答えとして、事後では「しょっぱなにエログラ」を出す事によって
視聴者をひきつけました。ちょうどエロイメインw のエロゲーが序盤に
いきなりエロシーンを持ってくるのに似ています。
(逆にエロがメインではないエロゲーw ではエロシーンはラストに集中します)
結果として、そのグラにひきつけられた視聴者は、期待に胸を寄せながら最後まで見ていきます。
これは事後というシチュエーションが起こした、ピークの逆転現象によるものです。
(後半にピークが来るように物語を設計するのが一般的ですが、事後ではピークを
最序盤に持ってきています)
この点は非常に興味深いです。意図的だとしたら、相当確信的に狙っていることは
想像に難くありません。

全然アイマスと関係ない話題で申し訳ないが
クドカンが監督・脚本やる少年メリケンサックが2/14に公開なんで
勉強がてら観にいこうと思う。
クドカンは一見破天荒に見えるが、ちゃんとテーマを持った脚本を
作るので、俺の好みです。

再生数が‥‥伸びない。それだけなんだけど。
最近投稿した動画のマイリスはそこそこなんだけど。
サムネとかもまあまあ頑張ってるつもりなんだが、なんかガチ系ノベルばっかり書いてたから
敬遠されてるのかな。
やっぱりネタか、いわゆる良心系ニヤニヤ動画なんですかね。
まあ、ラノマスのマイリス増えてるからいいや。
もー、再生数増えるならペド一門とかにでも入ろうかしら。え、門前払い?!(←これが言いたかった)


◎ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◎ リンク
◎ フリーエリア
◎ 最新コメント
[02/20 愛識]
[02/19 しぐみん。]
[11/17 愛識]
[11/17 須藤]
[11/05 げるP]
◎ 最新トラックバック
◎ プロフィール
HN:
itoshikiP
性別:
非公開
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ 最古記事
◎ カウンター
◎ アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]