別にノベマスなんて気楽に作ればいいと思うんですが、
私が普段気をつけてることを書いて見たいと思います。
ざっくり言って
- テーマを決める
- 説明台詞は避ける
- ラストは決めておく
の三点でしょうか。
『テーマを決める』
これはもう絶対条件というか、テーマ未明でなんとなく
書くと痛い目にあうので、決めます。別にテーマってほどでもなくても
核となるシーンとか台詞とかなんでもいいです。
そこが決まると、筋道というのは結構限定されるので
話が作りやすくなります。
『説明台詞は避ける』
これをやっちゃってる作品が多いんですが、
可能な限りこれを避けます。特殊なシチュエーションでもない限り
エピソードを挟むことで状況を説明することは可能です。
たとえば拙作、『二番目の贈り物』で「千早の髪を梳く」シーンがありますが
ここで「千早」が弟とPを重ね合わせるきっかけと、Pに彼女がいないということを
なるべく自然に説明してます。
千早の1人称で語らせることも出来たんですが、そこは敢えて避けています。
モノローグでの語りは便利で説明しやすい反面、物語の深みをなくしてしまいます。
なので、なるべく避けます。
『ラストは決めておく』
極端な話、オチが決まるだけでシリーズ物は続けられます。終わりよければ
全て良し、というパターンですね。逆に良く分からない終わりが続くと、
視聴者の期待感も薄れてしまいます。EDまで見なくていいや、という
気持ちにさせたらマズイです。
のでオチは早い段階で決めておきます。もっといい案が浮かんだら
そっちにスイッチするのは勿論かまいません。
ぐらいでしょうか。なんかあんまりまとまりのない文章になってしまいました。
いったい誰得なんでしょうね、これw
PR